お知らせ

親子の心をつなぐ関わり方講演会を実施しました

お知らせ

『実績報告』

2025年6月8日(日)ちよだプラットフォームスクエアにて


小児科医の山本恵美子先生と\親子の心をつなぐ 関わり方講演会/を開催しました!

 

山本恵美子先生からは
「なぜ愛着行動や共感の関わりがいいのか?」を
方法論ではなく、
医学的・学術的な視点で話ていただきました。

 

私からは、保健室での現場のリアルな経験からの実際の気づきや
保護者の方や子供たちの本音についてお話しさせていただきました


今回の講演会で伝えたかったことは、
私も恵美子先生もともに
現役時代にも保護者の方からも

「どう言えば正解?」

「どう関わることが良いのか?」

とよく相談されていたのですが、
本当に大切なのは“正解を探すこと”じゃなく
もっと大切なことは他にあると思っていて。

でも、正しいコミュニケーションや考え方って

学校では驚くほど教えてもらえなかっただけで、
誰も悪くないんですよね。

でも、知ればいつからでもどれだけでも変わることができる。

と、私は心のそこから確信しています

感想の一部をご紹介します

母親のゆとりは、「悪」ではないことを再認識しました。

相手の気持ちに共感することを、家庭や職場等で心がけていこうと思いました。共感というのが自分の考えを曲げて相手に賛同する、ということだと思いこんでいたのですが、自分の気持ちも認めてあげて良いというお話を聞けて、共感することに対してのハードルが下がりました

母親との関係に苦しみ、自分の娘には「絶対しない!」と決めていたことに、医学的根拠があって安心しました。

講演会や研修などのご依頼・ご相談の方は、問い合わせからお願いいたします

PAGE TOP