私について

誰でもなく、自分で人生の選択ができる女性を増やす

過去の経験から特に「性別の垣根を無くすための活動」に力を入れています。
仕事、家族、キャリア、生き方—あらゆる場面で「〜だから無理」という壁を壊し、
あなたらしい自由な選択ができるよう、全力でサポートします。
また、お母さんが少しでも穏やかに子育てができるように、養護教諭の経験を生かし
保育園や企業に向けての親子の関わり方や、働き方マインドアップの講演会や研修も行っています

福宿 智加(ふくやど ちか)
合同会社 Be free 代表
AWARENESS 認定シニアコーチ
鹿児島生まれ 横浜市在住
経験:看護師(5年)・養護教諭(10年勤務)


共感から生まれる、あなたの未来への道

「○○があれば幸せになれる」

幼少期にHSPの気質から、常に母親の顔色を伺いながら過ごした経験、
そして大人になってからの教員採用試験合格、注文住宅の購入、公務員としてのキャリア…。
私自身、「社会の理想」を完璧に手に入れることで幸せになれると信じていました。

しかし、その「順風満帆」な現実に立ち止まった時、
周囲の「次は子ども」という期待と、母の「子どもがいたから自由がない」
という言葉が響き、深く葛藤しました。

女性でも、どんなことでもできる」ことを証明したい。
その一心で起業を決意し、自己投資を始めたものの、
現実の大きな変化はなく、夫婦間の価値観のズレにも途方に暮れる日々でした。


人生の基準は「社会の目」ではなく「私自身」

私が変わるきっかけとなったのは、半年間のコーチングでした。

そこで気づいたのは、私の人生の基準が「社会の目=母の評価」だったということ。

人生のハンドルを自分で握り直すと決意し、自分自身と徹底的に向き合った結果、私は円満離婚という新しい選択をしました。

母との関係、そして離婚の経験から、私は強く痛感しました。

「一人では乗り越えられない壁に直面した時、
決断を後押ししてくれる コーチという存在が、圧倒的に必要だ」と。


実績

  • 有料コーチング経験:140件以上
  • 当講座受講生の具体的な変化の例
    • パートから正規職員へキャリアアップ
    • アルバイトから派遣社員へ雇用形態を変更
    • 仕事へのモヤモヤが解消し、本当にやりたいことが明確になってワクワク働けるように
  • 養護教諭としての経験からの保育園や企業に向けての親子の関わり方の講演会や研修も実施

あなたの人生の決定権は、誰にも渡してはいけません。
私と一緒に、あなただけの「Be free(自由)」を見つけませんか?


PAGE TOP